「健康で、美しく、楽しい」生活実現に向けて

事業の紹介

一般社団法人クリーンライフ協会は、クリーニング事業者の経営環境改善や人材確保・育成支援、消費者啓発活動を通じてクリーニング業の振興を図り、公共の福祉や公衆衛生の向上、国民の安全及び利益の擁護に貢献いたします。

  1. クリーニング業を通じた公衆衛生の向上及び増進に資する事業
    衛生措置の向上、非衛生形態に対する対応、新型感染症への対応等
  2. クリーニング業を通じた利用者利益の擁護に資する事業
    クリーニング事故賠償基準・モデルクリーニング約款等の普及啓発等
  3. クリーニング業を通じた地域社会の安全安心対策の推進並びに貢献に資する事業
    近隣への安全対策、防犯活動への貢献、高齢者支援対策の推進、防災対策への貢献等
  4. クリーニング業における雇用安定化・人材育成に資する事業
    人材育成啓発セミナー、資格制度、外国人技能実習制度への貢献等
  5. クリーニング業にかかる労働環境整備並びに雇用環境改善に資する事業
    雇用環境改善検討委員会、労働安全対策の推進、5S運動の展開、各種労働法規の遵守指導、雇用条件の強化等
  6. クリーニング業にかかる環境保全対策並びに省資源化対策の推進に資する事業
    日本クリーニング環境保全センター(環境保全対策部会)の設置
  7. クリーニング事故防止対策の推進並びに関連情報の受・発信
    日本繊維製品・クリーニング協議会(事故防止対策部会)の設置
  8. クリーニング業にかかる各種調査・研究等に関する事業
  9. クリーニング業にかかる各種公的事務等の受託事業
    外国人技能実習評価試験実施機関
  10. 「クリーンライフ(衛生)思想」の普及に資する事業
    クリーンライフ推進活動(クリーンライフみのりの箱募金活動等)
  11. クリーニングに関する消費者啓発に資する事業
    需要拡大検討委員会、消費者キャンペーン等
  12. クリーニング業における外国人技能実習評価試験実施機関
  13. クリーニング事故防止対策に資する事業
  14. その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
PAGETOP